◇給与年収
年収実績 約550万円
・経験年数 10年 31~35歳の例
339,600円
≪内訳≫
基本給 233,400円
年齢調整給 29,500円
看護職手当 27,500円
準深夜勤手当(8回) 49,200円
◇昇給
年1回
※看護師経験10年の例
11~15年 5,000円/年
◇賞与実績
基本給+職務手当+家族手当第1人者の3.8ヶ月
◇勤務時間・残業
月10h以下(ほぼなし) 常勤(三交替制)
日勤:08時30分~17時00分(休憩60分)
準夜勤:16時00分~00時30分(休憩60分)
深夜勤:00時15分~08時45分(休憩60分)
※シフト制【オペ室】08時30分~17時00分(オンコール制・日・祝休み、土曜日は半日勤務あり)/2交代でも可
◇休暇
年間休日:110日
4週6休以上、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇
休み希望は毎月10日までに申請、25日発表
(ほぼ、希望通り休めています)
◇福利厚生
育休実績あり(男性実績あり)、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、慶弔見舞金制度、育児休暇制度、介護休暇制度、社員割引制度、看護職員支度金制度(新卒対象者20万円、左記以外40歳未満50万円 規定による)
◇手当
通勤手当(規定により支給、上限10万円/月)
家族手当(扶養家族一人11,500円(22歳未満)配偶者等 規定による。)
残業手当
資格手当(27,500円)
日祝日手当(1,100円)
夜勤手当(準夜手当5,000円/回 深夜手当7,300円/回)
その他手当(年齢調整手当22,500~36,500円/月)
社員食堂補助 職員負担370円/一食
保育補助について(託児所あり。08時00分~22時00分。2,000円/回。子どもが病気の場合、公的保育所の春・夏休み、年末年始時の場合に預けることができます。)
◇手当・福利厚生備考
退職金制度(勤続2年以上)、企業型確定拠出年金制度、宿泊旅行補助制度、職員組合による催し、奨学金制度、敷地内全面禁煙